今回の依頼は【
80円の自動販売機を調査せよ】です。
先日、友達から電話でおもしろい物みつけたよーと電話がきた。
「80円の激安販売機」を発見したとの事でした。
え?そんなの見た事も聞いた事もない・・・。
場所を聞こうと思ったけど、聞いたらおもしろくないよね。
私探してみるわ~と言って調査開始。
でも全然見つからないの><
あれから2ヵ月くらい経ったかなぁ。
やっと本日発見しました\(^o^)/

札幌の東区で車の走行中にふと80の文字が見えたよね。
とっさにテンションが上がってスピンターンしてしまった。
後ろも対向車も確認したとはいえ、はしたない行為でした^^;
大阪や東京では激安の販売機はたくさんあるみたいですが。
北海道ではあまり聞かないよね。
おそらく県民性の違いで、北海道では流行らないと思う。
北海道の人の食べ物や飲み物のこだわりって半端ないからね。安い=マズイではないんだけど、そう思ってる人が年配の方に多いから。
私の主観ではなく、そういうデータが全国より突出してるんだよね。
激安店の倒産件数、激安お菓子や外国野菜や海外の冷凍物etc。
統計取ったら色々あってビックリするよ。
全国で一番値切らないのも北海道の人だし、変なプライドがあるからかもしれない。
食の都「北海道」と呼ばれるだけに素材と値段にはうるさいんです^^;
でも、だからこそ農業生産1位という酪農王国なのかもしれないけどね。
あ、これ以上言ったら北海道disになるからやめよう(笑)
何はともあれ80円激安販売機を発見できて良かったです。
北海道でもっと安い販売機があったら教えてください。
珍しい物が大好きで色々と知りたいのだ(。・ω・)ノ