ミシュランのタイヤを愛用してます。
本日の結果は、GMO
+3.5pips、SBIFX
+19.63pipsでした

今日も指標に参加できたよー。
やっぱり指標は好きだし負けないよ。
いつも調子に乗って事前にポジっとくから負けるんだよ。
素直にさ、こういう感じで行けばいいのにね。
指標がないと普段は1桁しか取れないけど。
あ、雇用統計ではやられてばっかりなような気もする^^;
人間たまには無茶したくなるもんです。
来年の夏に第2弾となる「ミシュラン北海道2017特別版」の発売が決定しました。第1弾の時は手に入れるのすごい苦労したの覚えてるよ。
次はしっかり予約してGETします。
そもそもタイヤメーカーがなぜグルメガイドなのか?という話は置いといて。
私はすごくミシュランのタイヤが好きなんですよ♪
もちろん値段はグっと高いけど、高いにはそれなりの理由があるもんです。
ハンドリング性能が信じられない程変わるよね。
4駆の人はわかりにくいけど、2駆の人だったら1発でわかるはず。
それに国産と比べて耐摩耗性が違うよね。
世界一の技術力を持ち、世界第2位のシェアを持つミシュラン。タイヤはやっぱりミシュランですよ~。
あ、でもね冬タイヤだけは、やっぱり国産が優れてます。
フランスという地域はそんなに雪が降らないから仕方ないかもしれない。
よく赤い雪が降るフランスで有名ですが、青い雪もあるみたいですね。
そんな雪を一度はこの目で見に行きたい(。・ω・)ノ