第2回ぱいにゃん杯の結果です。
対戦結果は【1、3、2、3、4、1位】でした

新年度になって初めての大会に参戦してきました、
大会名は
第2回ぱいにゃん杯。
その結果はこちら。

私の第2回ぱいにゃん杯での通算成績【6回】
1位: 2回
2位: 1回
3位: 2回
4位: 1回
4麻の東南戦の大会に参加してきました。
基本私は東風だし、最近は3麻ばっかだから対戦が長い。
こんなに半荘が長いとはビックリしました(笑)
総勢220名参加で67位でしたよ。んー、まぁ半分よりは上だったし悪くはないでしょ。
1位で始まり、1位で終わったから後味は良かった。
ぱいにゃんって名前がかわいいよね。
Vチューバーさんの名前だから気になる人はチェックして(。・ω・)ノ
第一回さくまゆカップ三麻予選(2日目)の結果です。
対戦結果は【2、3、1、2、2、3、3、1位】でした

昨日と同じく雀魂の大会に参戦してきました、
大会名は
第一回さくまゆカップ三麻予選(2日目)
その結果はこちら。

私の第一回さくまゆカップ三麻予選での通算成績【15回】
1位: 4回
2位: 7回
3位: 4回
3麻の大会に参加してきました。
昨日の88位→53位にちょっとアップ。
参加人数は少なくても120名以上いるとの事で。
まぁ半分より上にはなりましたね(笑)大会の期間は2週間ありますが、ここら辺で終わりにします。
ぼちぼち段位戦の戦いに復帰せねば。
あ、最後の対戦で偶然知り合いとマッチングしてビックリ。
ビリよりトップで締めたら気持ちが良いよね(。・ω・)ノ
第一回さくまゆカップ三麻予選の結果です。
対戦結果は【1、2、2、3、2、2、1位】でした

1ヵ月半ぶりに雀魂の大会に参戦してきました、
大会名は
第一回さくまゆカップ三麻予選。
その結果はこちら。

私の第一回さくまゆカップ三麻予選での通算成績【7回】
1位: 2回
2位: 4回
3位: 1回
3麻の大会に参加してきました。
最近になって3麻を覚えたし、実力を試すにはもってこい。
初日の順位は88位でした。
まだ合計何人が参加してるかはわかりませんが。
この88っていう数字は好き(笑)今夜の1位で始まり、1位で終わるのも悪くないよね。
大会の期間は2週間あるそうです。
しばらくはこの大会でお世話になろうかな(。・ω・)ノ
千羽黒乃7万人記念杯の結果です。
対戦結果は【4、2、2、4、3、3、1、2、1、2、1位】でした

1ヵ月半ぶりに雀魂の大会に参戦してきました、
大会名は
千羽黒乃7万人記念杯。
その結果はこちら。

私の千羽黒乃7万人記念杯での通算成績【11回】
1位: 3回
2位: 4回
3位: 2回
4位: 2回
楽しい大会も終わってちょっと寂しい。
順位は364位でした。
ちなみに参加人数は総勢4,756名です。
この人数の中の364は立派なもんでしょ(笑)
さすが人気ユーチューバーの開催する大会は人数が違いますね。お蔭様でとっても楽しかったのじゃ(●^ω^●)
あ、つい言葉がうつってしまう。
7万人おめでとうございますなのじゃ(。・ω・)ノ
友人戦31回目の結果です。
対戦結果は【3位】でした


私の友人戦の通算成績【31回】
1位: 5回
2位: 10回
3位: 10回
4位: 6回
雀魂で31回目の友人戦をしてきました。
久しぶりの友人戦って事で燃えましたよ。
対戦相手もみんな
雀豪という事で。
やっぱり上手な人達とするのは楽しいですね♪2和了の1放銃、リーチ対決で振ったからどうしようない。
悔しいけど、でも楽しい勝負でした(笑)
これからもチャンスがあればドンドン勝負にいくぞー。
麻雀は勝っても負けても楽しいよ(。・ω・)ノ