今日の気温は暑かった。
春を通り越して夏が来たって感じでした

GW前半、どこ行っても人が多いですね。
テレビで桜が満開というニュースがやってました。
去年たまたま見つけたハートの桜のスポットに行ったら。
その桜がなぜか今年は咲いていない(・`д´・;)周りの桜の木は咲いてるのに、その木だけが緑のまま。
こんな事もあるんだね、ビックリですよ。
ちょうど街中行く用事があったので大通公園に寄りました。
資料館の前で大きな桜をはっけーーーん。
さくらを見ると心がなごむ(●^ω^●)他にも色々撮ろうとしたら携帯の充電が切れた><
充電を満タンにして出かけたのにコレだもん(笑)
毎日毎日充電が5回くらい勝手に落ちる。
家で充電すると10分もかからず満タンになるんだよ?
本当どうにかしてほしいよ^^;
次は海でもドライブに行こうかな。
あ、混んでるGWは大変な事になるから時期をずらしましょう。
桜をみて心が和んだ(。・ω・)ノ
週末は家にいるのがもったいない。
そんな訳で車でお出かけしてきた

車に乗って車のイベントへGO。
先着100名様にお菓子のつかみ取りができると聞いたので。
狙わない手はないよね。
今回ゲットできたのがこちら。

眺めてるだけど何とも言えない幸せ感がある(´ω`)
うまい棒が横のままじゃ穴に挟まって取れないのよ。
たくさん手でつかんだけど、だいぶ落としちゃった。
うまい棒は狙わないのが正解だね。
それと取れたのはいいけど中身はバリバリに割れてた(笑)
今日は軽自動車の営業マンがしつこかったな~。
「私が軽自動車は事故が怖いので考えてません」と言ったら。
国の審査基準でも問題ないし、むしろ普通乗用車より死亡率は低いです。
↑こんな事を何度もしつこく言ってくるんですよ。
さすがに私少しだけムッっとして言い返しちゃいました。
確かに単独事故だけなら軽自動車の方が死亡率は低いんです。
それはあくまでコンクリートに突っ込むフルラップ衝突の結果ですよね?
しいていうなら、普通自動車と軽自動車の台数の違いの数字マジック。
何より
自動車同士の衝突事故なら軽自動車の死亡率は断然高い。それでも普通乗用車より安全だと言えますか?と言ったら。
とことこ自分の持ち場に去っていきました^^;
そもそも660の軽と、2tの乗用車じゃ3倍車重が違います。
同じ速度でぶつかりあったら、どうなるかはわかりますよね?
ピンポン玉とテニスボールを想像してもらったらいいんじゃないかな。まぁ大型トラックのような車がきたら、2tだろうがペシャンコですけどね。
例えるならトラックはバスケットボールって感じでしょうか。
事故は自分だけじゃなく、相手からも急に来るから怖いですよね。
運だけで命のやりとりが決まるなんて切ない。
まさにそれこそが運命なんでしょうか(。・ω・)ノ