今日はこだまの日。
新幹線に乗ってどこか行きたい気分

学生の皆さんは夏休みシーズンですね。
どこか旅行でも行くのでしょうか。
甘いおやつをもって旅にいきたいよ。
食べたチョコボールの数が
700個になりました。

いちごも残り3個でダンボール満杯になります。

ベルマーク現在320枚(380枚は学校に寄付済み)
この暑さでチョコも溶けちゃう。
食べようとしたらチョコが溶けてくっついてるという。
ちょこっと食べづらい状況です(笑)
この時期は買いだめをあまりしないほうがいいですね。アイスとかも買っても家に帰ってきたらドロドロ。
食中毒や熱中症には充分気をつけましょう。
水分だけは摂取していこう^^
これまでの結果はこちら。
開封 700箱
金のエンゼル 0枚
銀のエンゼル 29枚
2、16、20、23、26、42、69、85、98
101、152、198
236、265
321、346、368、386
405、421、449、457、482
569、576、583、590
628、688箱目
ベルマークポイント 350.0点
総額費用 53,008円
【これまでに食べた味】
ピーナッツ 406
いちご 235
ホワイトミルク 21
チョコバナナ 15
パンプキン 8
パチパチ 5
ミルクキャラメル 4
グレープ 3
カスタード 2
キャラメル 1
【税込価格ランキング】
トライアル 59円×7、69円×226
卸売スーパー 68円×2
マルコストアー 69円×11
生鮮市場 69円×1
マックスバリュ 70円×1、75円×22
北海市場 71円×3
ラッキー 73円×4
サッポロドラッグ 75円×6
ダイイチ 75円×10
まいばすけっと 75円×1
業務用スーパー 75円×1
ザ・ビッグ 77円×313
イオン 81円×7
ディナーベル 81円×1
東光ストア 81円×3
A-COOP 81円×10
コープ 83円×1、85円×5
サンドラッグ 84円×1
ツルハドラッグ 84円×1
アークス 86円×2
セイコーマート 86円×10
セブンイレブン 86円×27
ビッグハウス 86円×3
ファミリーマート 86円×11
ラルズマート 86円×3
ローソン 86円×6
丸正食品 86円×1
銀が出たお店
ザ・ビッグ16枚
トライアル8枚
イオン1枚、コープ1枚、ダイイチ1枚、東光ストア1枚、北海市場1枚
銀5枚が揃った金額
【5枚】2,078円(26箱目)
【10枚】8,318円(101箱目)
【15枚】24,974円(321箱目)
【20枚】32,203円(421箱目)
【25枚】43,702円(576箱目)
700系のぞみに乗るのが私の望みです(。・ω・)ノ
あまりの連日の暑さに私もエアコンを使いだしました。
本日の結果は、GMO
+9.5pips、SBIFX
+8.42pipsでした

おはようございます。
NY市場では4日ぶりの反落ですね。
夜通し身内の介護してたから、今帰ってきたけど。
とりあえずプラスで良かった。
さぁ7月も残す所31日の今日が最後ですよ。
ラストは気合を入れてがんばりましょう。
連日のこの暑さはこえたえますね。
もう扇風機だけじゃ我慢できません。保育の現場でも介護の現場でもエアコンはドライしかできませんが。
お年寄りは小さい子供は体調を崩すので。
だけど家だとお構いなしに冷房ができる。
エアコンって幸せですねヽ(*´∀`)ノ
ちなみに北海道のエアコン普及率は25%らしいですが。
その中に入ってる私は時代を先行してるなぁ。
まだガラケーとブラウン管のテレビを使ってる私なのに(笑)さすがにテレビは限界の限界を迎えてるけどね^^;
触れてもいないのに電源が点いたり消えたりするんだから><
ポルターガイストかっ!ってレベルですよ冗談抜きで。
まぁテレビは無くても生活はできるからね。
エアコンは電気代が高いからメインは扇風機(。・ω・)ノ