北海道の銭湯入浴料金が10月から10円値上げが決まりました。
消費税や利用客の減少でこれは仕方がないですね

足を伸ばせるお風呂っていいですよね。
実は本当なら今頃、私も甥っ子と姪っ子と函館の温泉に行ってるはずでした。
毎年、お盆前におちびちゃん達を連れて一泊旅行に行ってます。
今年は奮発して函館に二泊三日の予定でホテルを予約してたんですが。
直前に身内が入院するというハプニングが起きまして。
ギリギリまで行けるか行けないか模索してましたが。
色々あって厳しいだろうとキャンセルしました。
そしたらキャンセル料金30%で2万5千円が飛んでいきましたよ><3人分の30%、そして手数料が3,240円です。
まぁギリギリまで悩んだ末だからこれは仕方ないですね。
本当ならタイミング的に50%取られてもおかしくなかったから。
札幌から函館まで車で4時間以上かかるから。
じっくり遊ぶためにも2泊にしたけど。
2泊分の30%料金って結構痛いね(笑)うちのおちびちゃん達は塩ラーメンが好きだからさ。

本場の塩ラーメンを食べさせてあげたかった。
函館山の夜景、朝一、イカソーメン、海鮮丼など色々計画してたのに。
おちびちゃん達の親が結婚した函館の式場を見せてあげたかったけど残念。
今では連日病院通いに付きあわせてるけど。
最近では病室でもお構いなしにゲームするようになったよ。

ちょっと
フラストレーションが溜まってきた様子。
さすがに爆発する前に手を打たなくては。
おいしい食事でも連れていきますか。
でも、私だって2万5千円が泡となって消えてるんだからね(・`д´・;)
子供のご機嫌をとるのは本当に難しいよ。大人の事情を理解してくれるのは、まだ早いかな。
いつかわかってくれるといいね。
母親修行だと思ってがんばるぞ(。・ω・)ノ