サンマの初水揚げが行われました。
記録的な不漁で値段が高騰しているそうです

増税が控える秋の前に、高騰な話は痛い。
字のごとく秋刀魚は秋の魚だから尚更思う。
でも悲しい話ばかりではありません。
私の元に天使が来てくれました。

31枚目の銀のエンゼルです。
輪厚パーキングエリアで一緒にエンゼルちゃんとパシャ。
ここは2年前の4月にリューアルされて。
道内初の「ドラマチックエリア」としてグランドオープンしました。フードコートもあり、おみやげも充実してて大好きな場所です。
見た目もオシャレな建物になってますねヽ(oゝω・o)
また、ここでしか手に入らない限定なお菓子もあります。
札幌からドライブするのもちょうど良い距離ですね。
おいしいソフトクリームもあって最高ですよ^^
これまでの結果はこちら。
開封 720箱
金のエンゼル 0枚
銀のエンゼル 31枚
2、16、20、23、26、42、69、85、98
101、152、198
236、265
321、346、368、386
405、421、449、457、482
569、576、583、590
628、688
707、720箱目
ベルマークポイント 360.0点
総額費用 54,492円
【これまでに食べた味】
ピーナッツ 419
いちご 242
ホワイトミルク 21
チョコバナナ 15
パンプキン 8
パチパチ 5
ミルクキャラメル 4
グレープ 3
カスタード 2
キャラメル 1
【税込価格ランキング】
トライアル 59円×7、69円×233
卸売スーパー 68円×2
マルコストアー 69円×11
生鮮市場 69円×1
マックスバリュ 70円×1、75円×22
北海市場 71円×3
ラッキー 73円×4
サッポロドラッグ 75円×6
ダイイチ 75円×10
まいばすけっと 75円×1
業務用スーパー 75円×1
ザ・ビッグ 77円×326
イオン 81円×7
ディナーベル 81円×1
東光ストア 81円×3
A-COOP 81円×10
コープ 83円×1、85円×5
サンドラッグ 84円×1
ツルハドラッグ 84円×1
アークス 86円×2
セイコーマート 86円×10
セブンイレブン 86円×27
ビッグハウス 86円×3
ファミリーマート 86円×11
ラルズマート 86円×3
ローソン 86円×6
丸正食品 86円×1
銀が出たお店
ザ・ビッグ17枚
トライアル9枚
イオン1枚、コープ1枚、ダイイチ1枚、東光ストア1枚、北海市場1枚
銀5枚が揃った金額
【5枚】2,078円(26箱目)
【10枚】8,318円(101箱目)
【15枚】24,974円(321箱目)
【20枚】32,203円(421箱目)
【25枚】43,702円(576箱目)
【30枚】53,539円(707箱目)
先日、チョコボール開封おじさんは2000個突破しました(。・ω・)ノ