今シーズン初めて車がスタックしました。
馬力がありすぎるがために、ここ掘れワンワンになったよ

急に真冬の天気になりましたね。
雪が一気に積もってビックリ。
まさか車がスタックするとは思わなかったよ。
とりあえず何とか脱出できて良かった。
雪が降り積もる前に神社に行ってきました。
参拝してきた所は
札幌諏訪神社です。
まずは鳥居から。

こちらが札幌諏訪神社の拝殿になります。
札幌諏訪神社は、子宝祈願・縁結びにご利益があるパワースポット。アクセスにも良く、JR札幌駅北口よりタクシー5分。
徒歩でも15分くらいで行けるんじゃないでしょうか。
子宝に評判との事で、結構前に姉と来た事がありました。それから間もなくして姉に子供ができたので。
私の姪っ子はこの神社のお蔭で誕生したと言っても過言じゃないね。
子宝を望む人はぜひ、こちらを参拝してみてはいかがでしょうか。
諏訪神社の御祭神は。
建御名方之命(たけみなかたのみこと)
八坂刀賣之命(やさかとめのみこと)
建御名方之命と八坂刀賣之命は夫婦神で数多くの御子神を儲けたことから。
子宝祈願や安産祈願にご利益があるとされてます。
私も結婚したら改めて参拝に来ようと思います。
やっぱり女性の参拝客がすごく多かったね。
私が最も欲しい宝は子宝かもしれない(。・ω・)ノ
岩見沢の豪雪がすごいですね。
205センチという事で史上2番目の積雪だそうです

そんな岩見沢とさほど距離がない札幌ではありますが。
50センチに満たないんだよね。
2月もあと3日間だけだというのに、いつまで雪が溜まる頃やら。
溜まるといえば、私のチョコボールもドンドン増えてきました。
そのストレスをも吹き飛ばすエンゼルちゃんが来てくれたよ。
【55枚目の銀】のエンゼルです。
記念にお寺の鐘と一緒に撮影してきました。
ん?何故かって?
ゴォーンゴォーン(55)と鳴るからです(笑)
年末は爆弾低気圧の関係で除夜の鐘を突けなかったからね。今年こそは・・・あ、まだ2月だしずいぶん先の話はいいや。
明日も北海道は雪がひどいとかやってたね。
もう3月直前ですが、まだまだ雪には警戒しましょう。
油断した頃に気を抜くと危ないですから^^
これまでの結果はこちら。
開封 1,334箱
金のエンゼル 0枚
銀のエンゼル 55枚
2、16、20、23、26、42、69、85、98
101、152、198
236、265
321、346、368、386
405、421、449、457、482
569、576、583、590
628、688
707、720、753、760
818、837、852、855、857、873、883
915、940、985、990
1015、1074
1102、1142、1158、1180、1186
1206、1214、1274
1334箱目
ベルマークポイント 667.0点
総額費用 99,762円
【これまでに食べた味】
ピーナッツ 872
いちご 365
チョコビス 21
ホワイトミルク 21
チョコバナナ 15
パンプキン 8
グレープ 5
パチパチ 5
ミルクココア 7
ミルクキャラメル 4
カスタード 2
ピーチ 2
ホットケーキ 2
ラムネ 2
爽快ソーダ 2
キャラメル 1
【税込価格ランキング】
トライアル 59円×113、69円×324、79円×71
卸売スーパー 68円×2
マルコストアー 69円×11
生鮮市場 69円×1
マックスバリュ 70円×1、75円×27
北海市場 71円×3
ラッキー 73円×4
サッポロドラッグ 75円×6
ザ・ビッグ 75円×100 77円×514
ダイイチ 75円×20
まいばすけっと 75円×1
業務用スーパー 75円×1
イオン 81円×7
ディナーベル 81円×1
東光ストア 81円×3
A-COOP 81円×10
コープ 83円×1、85円×5
サンドラッグ 84円×1
ツルハドラッグ 84円×1
アークス 86円×2
セイコーマート 73円×2、86円×26
セブンイレブン 86円×29
ビッグハウス 86円×13
ファミリーマート 86円×22
ラルズマート 86円×3
ローソン 86円×8
丸正食品 86円×1
銀が出たお店
ザ・ビッグ32枚
トライアル17枚
イオン1枚、コープ1枚、セイコーマート1枚、ダイイチ1枚、東光ストア1枚、北海市場1枚
銀5枚が揃った金額
【5枚】2,078円(26箱目)
【10枚】8,318円(101箱目)
【15枚】24,974円(321箱目)
【20枚】32,203円(421箱目)
【25枚】43,702円(576箱目)
【30枚】53,539円(707箱目)
【35枚】63,441円(837箱目)
【40枚】67,085円(883箱目)
【45枚】77,291円(1015箱目)
【50枚】88,060円(1080箱目)
【55枚】99,762円(1334箱目)
金のエンゼルが出るまで走れーゴーゴー(。・ω・)ノ
DORA麻雀の風流韻事杯の結果です。
対戦結果は【2、4】位でした

今回は
風流韻事杯に参加してきました。

2位で初の1ラウンド突破しました。

私のDORA麻雀の通算成績【9回】
1位: 0回
2位: 2回
3位: 5回
4位: 2回
DORA麻雀の大会に参加してきました。
風流韻事杯の3回目ですね。
えー、このたび初めて1ラウンドを突破しました(●^ω^●)8回目のトーナメントでついにです(笑)
2ラウンド目ではビリでしたけどね^^;
でも、でも、でも、これってすごい進歩だよね。
まだ1位をとった事がないのも逆にすごいかもしれない。
次は3ラウンドに行けるように頑張るのだ(。・ω・)ノ
昨日はあちこちで事故が多かった。
事故といえば、あのタイガーウッズさんも事故をしましたね

バレンタインが過ぎて10日が経過しましたが。
この時期には銀のエンゼル出現率の調査の記事を出してたんだった。
そんな事すら忘れてました^^;
ちょこっと遅れましたが、今年もやってみましょう。
ちなみに過去の記事がこちら。
第1回銀のエンゼル出現率調査第2回銀のエンゼル出現率調査記録を続けるのは大事だよね。
色んな人の銀のエンゼル出現率を比べていきましょう
※2021年2月24日時点の集計結果です。チョコボールを食べてる数の多い順です。
チョコボール開封おじさん
2551個開けて銀が98枚。
【26.0306個】に1枚の割合。
つかさん
1647個開けて銀が51枚。
【32.2941個】に1枚の割合。
保育士さゆり
1333個開けて銀が54枚。
【24.6851個】に1枚の割合。
チョコボール開封おねえさん(諸事情により開封お休み中)
633個開けて銀が16枚。
【39.5625個】に1枚の割合。
人数が減って4人になっちゃった。
この1年で新たにチョコボールチャレンジをやり始めた人は結構いたんですが。
やっぱりみんな途中で挫折してやめちゃった。9割の人が100個も到達せずにいなくなる。
毎日食べても3ヵ月かかりますからね。
この100個という数字が基準といいますか壁なんでしょうか?・。・?
そこの壁を乗り越えた人はいるけど・・・。
200個以上って人は見た事がないかも。
やり続けてる人はちょっと普通じゃないかもしれない(笑)あ、こんな事を言ってたら怒られますね^^;
3月からチョコボールの缶詰が新しく変わるそうです(。・ω・)ノ