北海道の栗山警察署でクラスターが発生。
業務のほうが心配になりますね

大学入学共通テストの全日程が終了しましたね。
2日目は特にトラブルも無くとの事で安心してます。
神社に祈願する人も多いのではないでしょうか。
はい、私も神社に行ってきましたよ。
参拝してきた所は
新琴似神社です。
まずは鳥居から。

こちらが新琴似神社の拝殿になります。

すごい豪華でしっかりした作りになってますね。
近くでみたら立派だなぁ~と思わず見惚れました。
新琴似神社のご利益は様々ですが。
安産御守、学業御守、合格御守が人気でご利益があると言われています。
手前の道路は車通りも多く賑やかな雰囲気ですが。
一歩神社の境内に足を踏み入れると澄んだ空気が穏やかに通り過ぎてとても静か。
本当に不思議なものですね(●^ω^●)
いやぁ~やっぱり神社巡りは楽しい。
パワーを貰えるのはもちろんだけど、なんか大人に成長できるような気がする(笑)なんか私も変わりつつありますね。
石碑が境内に数多くあり、史跡巡りが好きな人にはたまらないかも。
素直にちょくちょく訪問したいと思いました。
駐車場も結構広くて助かります。
神社によっては駐車場が無かったり狭い場所もありますから。
神聖な雰囲気に包まれますよ(。・ω・)ノ